2017年11月26日~12月1日
2017年11月26日~12月1日 |
#EXO5 アノマリー2日目を目前に、情報が急激に出揃ってきた印象の今週でした。新しい事件こそ起こらなかったものの、前回の #13MagnusReawakens から続く一連の事件を一気にまとめてきた様相です。P.A.シャポーからはこれまでの出来事をまとめた穴埋めクイズ(?)が出題され、アノマリーを前に改めてこれまでの流れを確認しておく重要性を匂わせています。イングレス公式アカウントからも、先週に続いて2年目のストーリーまとめが発表されました。 では、1日ずつ今週の流れを見ていきましょう。 |
11月25日 アコライトの謎 |
http://ingress.lycaeum.net/2017/11/20171125-035350.html 先週末のことでしたが、 #EXO5 アノマリー2日目にサンフランシスコに向かうことが明らかになったアコライトについて、エドガー・アラン・ライト博士が言及しました。改めて彼女は何者なのかについて疑問を投げかけています。 アコライトは2015年の証人アノマリー1日目に、ローランド・ジャービスの死亡とアフガニスタンでの証人ストーン爆発事件というショッキングなニュースと共に突然エージェントたちの前に現れました。自らをジャービスの信徒(アコライト)と名乗り、以後エンライテンド陣営を率いる存在として君臨していますが、その素性や登場の経緯についてはほとんど明らかになっていません。 http://ingress.lycaeum.net/dictionary/acolyte.html Acolyte - LYCAEUM NET INGRESS |
11月26日 認識する現実 |
http://ingress.lycaeum.net/2017/11/20171126-145936.html ロンドン大学教授デビッド・A・オークリーとカーディフ大学神経心理学教授ピーター・ハリガンによる寄稿「認識が精神の活力となり得なかったらどうなるだろうか」の紹介。人の心における感情や意思の決定、記憶などのプロセスは私たちの意識(前意識)が司っているのではなく、それらを蓄積している「個人の物語」とでも言うべき無意識の方が、逆に私たちの意識を司っているのだとする論説(のようです...ちょっと自信がありませんw)。この意見に対して興味深い部分はあるだろうか、とP.A.シャポーは問いかけています。 |
11月27日 アノマラスイベント報告書(1) |
http://ingress.lycaeum.net/2017/11/20171127-145655.html セントラル・オムニリティックスなる情報分析を専門とする組織による、今回のアノマリーに関する報告書がP.A.シャポーにより提示されました。この組織は初めての登場と思われます。内容について目新しい点はありませんが、一体何を思ったのか シャポー自らが一部を塗りつぶしてしまい、まさかの穴埋めクイズ状態に。 これまでのストーリーをしっかり追っていればほとんどは埋められるはずですが...皆さんはいくつわかりますか? |
11月27日 サンフランシスコで解明されるもの |
http://ingress.lycaeum.net/2017/11/20171127-212058.html サンフランシスコに主要人物たちが集まることに関して、エドガー・アラン・ライト博士が発言しました。9月のケン・オーウェン殺人事件から始まった一連の謎、そしてこれまで明かされなかった過去の謎についても何かがわかるかもしれないと考えています。 |
11月28日 エクソファイブ・サンフランシスコ:シャポーの調査 |
http://ingress.lycaeum.net/2017/11/20171128-022157.html イングレス公式より、 #EXO5 アノマリー前日となる12月1日にサンフランシスコにP.A.シャポーが現れるとの情報が明かされました。また計測後のアフターパーティ前には「エックスエム・クロール」なるイベントがあるようです。 計測後の現地の様子についてはオペレーション・エセックスのメンバーである +Mustafa Said 氏が現在ライブストリーミングを計画しています。 https://plus.google.com/u/0/+MustafaSaid/posts/YJazwwwsCiW 計測後のエックスエム・クロール・イベントは日本時間3日午前11時より、 アフターパーティは日本時間3日正午から となっています。放送直前にリンクを公開するとのことですので、ぜひともフォローを! |
11月28日 未来と現在と過去 |
http://ingress.lycaeum.net/2017/11/20171128-165445.html 一般記事「『時間の矢』は量子実験で逆転した」の共有。先週の人工知能に関する記事と同様、シャポーがADAからおすすめされたものだとのことです。熱力学に関する研究分野で、通常は時間が経つにつれ熱い方から冷たい方へと移動するはずの熱エネルギーが、量子レベルでは逆に冷たい方から熱い方へと移動する場合があるとの発見が報告されています。つまり通常の時間の流れに逆らった動きを見せたわけです。 このことが、時間は常に一定速度で過去から未来へと流れていくものではなく、場合によってはその流れが逆転する可能性をも示唆しているのです。SF好きの多いリュケイオン・ハングアウトでは、しばしタイムトラベルやタイムパラドックスをテーマに、イングレス・ストーリーの時間軸についての議論が盛り上がりました。 |
11月29日 プレカーサーの消失 |
http://ingress.lycaeum.net/2017/11/20171129-183029.html デヴラ・ボグダノヴィッチ博士が、 #EXO5 の1日目以来ポータルネットワークに出現しているエクソジェナス・プレカーサーと思しきシャードに関して、24~48時間以内に一時的に「後退」するだろうと発言しました。これを書いている12月1日現在、シャードは既に消滅しているようです。 先週発表になったアノマリー2日目の戦績基準によれば、プレカーサーはこれから現れんとするエクソジェナス・エンティティにとっての先遣隊のようなものであり、ポータルネットワークを移動することで様々な情報を収集していたのではないかと見られています。 【速報】EXO5 アノマリー 2日目の物語【誰がために戦う】(Lycaeumアーカイブ) |
11月30日 アノマラスイベント報告書(2) |
http://ingress.lycaeum.net/2017/11/20171130-162650.html 27日の調査文書と同じ機関による、報告書の続きが明らかにされました。 ていうかまたもや穴埋めクイズです。 27日とこの日の報告書について、リュケイオン・メンバー屈指のストーリーガチ勢・ +YutoRaion +後日明 両氏が翻訳とともに予想解答を作成してくれました!まだ公式の正解ではありませんが、ぜひ答え合わせをしてみてください。 https://lycaeumcommunityarchives.blogspot.com/2017/11/3-exo5-day2.html(Lycaeumアーカイブ) (塗りつぶしテキストを選択すると予想解答が見られます) |
11月30日 5周年記念:2年目を振り返って |
http://ingress.lycaeum.net/2017/11/20171130-230008.html 先週に続き、イングレス公式よりストーリー2年目のまとめが語られました。具体的には2014年初頭のリカージョン・アノマリー~ヘリオス・アノマリーにかけての出来事です。 デヴラのポータルウィルスに対抗できる戦力確保のため、スキャナアプリのiOSバージョンがリリースされたのが2014年7月。この頃から日本でもイングレスの知名度は上がり、エージェントは急激に増えていきました。当時を知るエージェントにとっては想い出深い年ではないでしょうか。 |
12月 1日 アノマラスイベント報告書(3) |
http://ingress.lycaeum.net/2017/12/20171201-161339.html 27日・30日の報告書に続く、3つ目の報告書が明らかにされました。例によって穴埋めクイズになっており、今回は5年前の「啓示の夜」事件に関する内容です。「啓示の夜」に関しては昨日私の方でも簡単に解説を書きました。 【解説】「啓示の夜」に何が起きたのか?【改めておさらい】 内容は大筋でこの過去のおさらいと合致しているのですが... ひとつ、重大な違いがありました。 チューリッヒ駅でジャービスとともに殺された女性が「Twyla Klippe」という、カタリナでもマーラでもなく、おそらくこれまでに登場したことのない名前になっています。一体Twyla Klippeとは誰なのでしょうか...?今回のアノマリーでそれも明らかになるのでしょうか? |
いよいよ開催される今年最後の #EXO5 アノマリー、現地のエージェントたちの健闘を日本からお祈りします! Agents, Have a nice Anomaly time! |
フォローしませんか?