レディット投稿の調査報告【3/3】
P.A.シャポーによるレディット投稿の調査報告その3・最終回。これらの投稿の後にエドガー・アラン・ライト博士からの投稿があり、サブレディットが発見されました。
投稿日時:2019年2月 2日 11:45~2月 8日 05:26 このパートでは昨年10月より進行してきたもうひとつのストーリー、ダンレイブン財団とそれを取り巻く重要人物、ローランド・ジャービスとADAについて語られています。 |
彫刻家ローランド・ジャービス チューリッヒ殺人事件の目撃者 ローランド・ジャービスの検死報告書 ジャービスの生存 |
ナイアンティック計画メンバーであったローランド・ジャービスについて。「啓示の夜」にチューリッヒ駅で射殺されたにも関わらず、彼はアノマリーに現れた。リンクされた資料の1つ目はジャービス殺害の目撃者による通報記録、2つ目はジャービスの遺体検死報告書、3つ目は #RecursionPrime アノマリーでバルセロナに現れたジャービスの映像。 |
ダンレイブン・プロジェクトとは何か ダンレイブンの再考 |
昨年10月より映像が公開されてきた「ダンレイブン財団」について。現在までにわかっていること、シャポーの考察など。映像は1月7日に公開されたケーススタディ001~011のまとめ動画。 |
ダンレイブンの首謀者 私の名はエイダ |
ダンレイブンのケーススタディ012動画が公開され、その中でこの財団の首謀者がADAであること、同時にジャービスがダンレイブンと同様の観測室を所有している事が明らかになった。 |
小説よりも奇なり(1) サイクルを制せよ 二人が死ぬ |
センシティブのコミックアーティスト・タイコについて。オシリス・ユニバースでこれまでに発表された2点の作品を紹介。 |
小説よりも奇なり(2) ハウクラフトの失われた作品 |
H.P.ラグクラフトとロバート・E・ハワードの共著名義とされる作家「ハウクラフト」について。2人の作家は1218ユニバースでも多数の作品が発見されている。リンクされた資料は昨年11月にクロスプレインズで回収されたメディアの内容。 |
小説よりも奇なり(3) オールド・ラング・サイン |
センシティブの小説家フェリシア・ハジラ=リーについて。リンクされた資料はオシリス・ユニバースでは彼女の最初の作品となる、ハンク・ジョンソンのリカージョン前後の様子を描いたもの。 |
ジャービスの境遇 アルティメットの声を伝うもの |
ナイアンティック計画以前のローランド・ジャービスについて。動画はナイアンティック計画初期にADAによって記録されたとみられる、ジャービスのキャリブレーション映像。 |
人工知能倫理待遇協会 苦しみを終わらせねばならない 人工知能倫理待遇協会の脅威評価 |
ローランド・ジャービスが新たに設立した団体「人工知能倫理待遇協会」について。リンクされた資料は団体設立時のジャービスによる声明映像と、国家情報局による同団体の評価。 |
ダンレイブン財団:ケーススタディ・セッション013 川岸の向こう側 我が誇りと喜び |
投稿の1つ目はダンレイブン財団の新たなケーススタディ動画。ウェンディはP.A.シャポーとはじめての対面を果たした。2つ目の投稿でシャポーは改めて自身の経歴を語る。3つ目の投稿は動画内にも登場したシャポーのバン内部にある調査ボード。 |
検出アルゴリズム エイダの設計 |
人工知能ADAの開発経緯と初期の成長について。リンクされた資料はADA開発中の担当者ヘンリー・ボウルズとエゼキエル・カルヴィンのやり取り。支援要員としてリチャード・ローブの参入に言及している。 |
エイダ(2) 断り切れなかった申し出 |
P.A.シャポーがADAの開発支援に加わった経緯について、当時の心境などを語る。リンクされた資料はヘンリー・ボウルズから支援要請を受けた際の会話記録。 |
これ以降の投稿は #LycaeumWrapUp にて順次紹介しています。
【Lycaeum Wrap Up】ストーリーまとめ 2019年2月3日~9日
※↑サブレディットが発見された週のWrapUpです
※本記事の執筆にあたり翻訳・スクリプト作成にご尽力いただいたプロジェクト・リュケイオン翻訳チーム、並びにオペレーション・エセックス各位に感謝申し上げます。
Thanks to +Operation Essex and +Project Lycaeum Translate Team to cooperate for the investigation!
フォローしませんか?