2019年10月13日~19日
2019年10月13日~19日 |
先週末に発生したアンブラ・アノマリーは、エンライテンドの勝利で幕を閉じました。そして先週から始まった新たなゲーム「テッセレーション」の捜索が始まり、一時トラブルはあったものの、無事すべてのテッセラが発見・報告され、第1ラウンドは次のフェーズへと移りました。 |
10月14日 アンブラ:手掛かり
週が明け、新たなテッセラの情報がP.A.シャポーより投稿されました。このテッセラはメディアではなく物理的なもので、先週のアンブラ・アノマリーに勝利したエンライテンド陣営に対し、カリフォルニア州サクラメントで引き渡されました。後日エンライテンドの代表者がこのテッセラの画像を公開したことで、エンライテンドはテッセラ発見者としての認定と最初の配置推測権を獲得しました。
10月16日 アンブラ打倒(映像)
先週末のアンブラ・アノマリーはエンライテンドの勝利で幕を閉じました。これを報じたメディアが各地のポータルから出現、後にこれもテッセラのひとつであることが明らかになりました。
10月17日 ミリアド・アルティメイタム:発見
先週手がかりが投稿されたテッセラのひとつが韓国で発見され、シャポーに確認されました。絵柄は他のネメシス・メンバーにも見られる、ミリアドの名前とポートレートでした。
10月17日 フォーラム:レベル2要件の変更
10月17日 テッセレーション・ラウンド1更新
10月17日 テッセレーション・ラウンド1修正
10月17日 テッセラ発見の報告について
前述のミリアドのテッセラ発見以降、残りのテッセラの発見報告が数日滞っていました。どうやらNIA側に何か問題があったらしく、その対応と併せて期限の変更とフォーラムのレベル要件緩和、テッセレーション・ルールの一部改定がありました。参加されているエージェントはあらためてルールを確認しておきましょう。
10月17日 シャード上のハンク:発見
10月17日 誰がクレーゼを殺したか:発見
10月18日 誰がライトマンを殺したか:発見
NIAによる対策が取られて程なく、残りのメディアも発見され、報告が出揃いました。P.A.シャポーによって承認された両陣営の発見者は、テッセレーション・ボード上の各テッセラの位置を推測して提出しなければなりません。
「シャード上のハンク(Hank on the Shards of Avenir)」は、枠線上に書かれているハンクの発言からみて、9月17日に行われたハンク・ジョンソンのライブ配信時のものだと考えられます。アヴニールのシャードがポータル・ネットワーク上に出現する直前のことでした。
「誰がクレーゼを殺したか(Who Killed Victoria Kureze?)」と「誰がライトマンを殺したか(Who Killed Lightman?)」の2つは、8月にオーロラが発したパズルの解読によって得られた画像の一部だと思われます。
【今週のリュケイオン】 (不定期掲載)
プロジェクト・リュケイオンのメンバーによる調査活動などを最後にご紹介します。
テッセレーションの開始に伴って、新たにイングレス・ストーリーへの関心を持たれた方も多いかと思います。複雑で膨大なストーリーを読み始める前に、最初に知っておきたい「イングレスの世界構造」と現在までの大まかな経緯を解説しました。 |
Lycaeum Wrap-Upでは、イングレス・ストーリーに関するメンバーの活動を併せて紹介していきたいと考えています。まとめ・考察・参考資料・ファンアートなど、ぜひリュケイオン・テレグラムにてリンクをご紹介ください!
フォローしませんか?