2019年11月03日~09日
2019年11月03日~09日 |
先週明らかになったクーリエの映像により、新たなプライム・アーティファクト「ウンディーネのシリカ」の存在が浮上し、今週行われている「海のミッションデイ」でその調査が行われています。 またナイアンティック研究者・オシリス世界のハンク・ジョンソンによる交信が予告され、テッセレーションはラウンド3へ進みました。 |
11月 2日 クーリエ・アルティメイタム(映像)
先週のファーストサタデーを機に各地で出現しているメディアは、新たなネメシス「クーリエ」が1218世界のハンク・ジョンソンに姿を変える映像となっていました。そしてハンクは「ウンディーネ・シリカ」というオブジェクトの名を口にしています。
ウンディーネのシリカは、今年9月に行われたフィールドテストで初めて登場したプライム・アーティファクトです。その名は水の精霊ウンディーネを表しているようですが、これがどういう力を持つアイテムなのかはまだわかっていません。
11月 3日 海のミッションデイ
P.A.シャポーが今週実施される「海のミッションデイ」についてフォーラムに投稿しました。「海のミッションデイ」は今年1月に開催が発表され、参加登録が行われていたもので、大型客船でカリブ海周辺をクルージングしながら各地を回るプランとなっていました。このミッションの目的が「ウンディーネのシリカ」に関する情報の探索であることがNIAから明らかにされています。
オシリス世界のハンク・ジョンソンによれば、このアイテムの使い方を示した図がカリブ海周辺に8つに分割されて隠されているというのです。ウンディーネのシリカがどのような力を発揮するのかは未だ謎ですが、これがわかれば何らかのネメシスへの対抗策になるかもしれません。P.A.シャポーはこの件について情報を募集しています。
11月 5日 ハンク・プライムとの交信:事前質問
そしてナイアンティック研究者との新たなライブ交信が予告されました。今回はハンク・ジョンソン。交信は13日午前3時で、P.A.シャポーがハンクへの質問を募集しています。
9月にライブ交信を行い、現在クーリエとの関連が疑われているハンク・ジョンソンは1218世界のハンクで、今回交信が予定されているのはオシリス世界のハンク・ジョンソン。彼は現在ほかの研究者たちと一緒に、アノマラス・バブルに閉じ込められています。最近登場したウンディーネのシリカのことや、1218ハンクのこと、ネメシスに襲われて以来の動向など、気になるところは多い注目の人物です。
11月 5日 第2ラウンド:投票
テッセレーション・第2ラウンドのテッセラ発見報告が出揃い、投票が開始されました。今回発見されたテッセラは全部で7つですが、投票の対象となる複数の推測が上がったのは2つでした。このうち先週末に最後に発見された「クーリエ・アルティメイタム」については発見順序の決定に協議があり、その後改めて投票が行われています。今回の投票対象について図とリンクをまとめましたので、ご参考にしてください。
11月 6日 フィラデルフィアでの接触
オペレーション・エセックスのテレグラムにスチュアート・ライトナーが現れ、フィラデルフィアに現れることを予告しました。彼を見つけることで新たな物理テッセラが手に入るようです。その他にも、ネメシスについていくつかの手がかりを残していきました。
少し気になるのは、スチュアートが今回のテッセラをネメシスから「盗み取った」と発言していることです。彼はネメシスの仲間ではないのでしょうか?スチュアートがたびたびエージェントに接触する目的はいったい何でしょうか?
11月 8日 クレーゼとの交信:手掛かり
11月 8日 エノクの高調波共鳴:手掛かり
11月 8日 エイダとダンレイブン時代のウェンディ:手掛かり
11月 8日 ヘルベチカの素顔:手掛かり
11月 8日 スケプティック・アーキタイプ:手掛かり
11月 8日 ミステリーテッセラ:手掛かり
テッセレーション・第3ラウンドのテッセラについて、手がかりが公開されました。このうち「ミステリーテッセラ」については先述のスチュアートが予告した物理テッセラのようです。これによって第3ラウンドが開始されましたが、程なくスキャナーに干渉があったとの報告が入り一時的に調査が中断、その後改めて調査再開が告知されています。
11月 8日 #1 Ingressとは
ナイアンティックの山崎富美(@NianticFumi)氏が、新たにエージェントとなった初心者に向けてイングレスの解説記事を公開しました。スキャナーの背景やストーリー世界について解説されています。
【今週のリュケイオン】 (不定期掲載)
プロジェクト・リュケイオンのメンバーによる調査活動などを最後にご紹介します。
リュケイオン調査員Ayuto Narutaki(@Na2023)さんがイングレスのストーリーに関する小テストを作成しました。初級と言うには少し難しい気もしますが、ぜひ挑戦してみてください。 |
Lycaeum Wrap-Upでは、イングレス・ストーリーに関するメンバーの活動を併せて紹介していきたいと考えています。まとめ・考察・参考資料・ファンアートなど、ぜひリュケイオン・テレグラムにてリンクをご紹介ください!
フォローしませんか?