2020年01月12日~18日
2020年01月12日~18日 |
ナイアンティック計画のリーダー、エゼキエル・カルヴィン博士のライブ交信が行われ、ナイアンティック計画の背景が明らかにされました。 テッセレーションは第6ラウンドに入り、新たなルールの追加によって苦戦を強いられている状況です。 |
1月14日 ヒューマニストチャレンジ
「13アーキタイプ・チャレンジ」の6問目が出題されました。今回のアーキタイプは「ヒューマニスト」。
「人間の本能や意識そのものへ触れ、活用し得る者」を意味するヒューマニストのアーキタイプは、1218ではユーリ・アラリック・ナガッサ、オシリス世界ではデヴラ・ボグダノヴィッチが属しています。
1月15日 ネメシス・アバターの追加
Ingressフォーラム上のアイコン設定で、新たにネメシスのメンバー(ミリアド・アンブラ・アヴニール・ヘルベチカ・クーリエ)が選べるようになりました。既存の画像に比べカラフルなので、以前より見分けやすくなるかもしれません。
またネメシスの他に、デコードチャレンジの獲得メディアやテッセレーションに登場した新デザインのアーキタイプ画像(ドリーマー・インタープリター・スケプティック・ビジョナリー・リスナー)も追加されています。デコードチャレンジが進むに連れ、更に追加されることが期待されます。各アーキタイプについてはこちらの解説記事もご参照ください。
1月15日 カルビンとの交信:ライトナーによる告知
1月16日 カルビンとの交信:告知
オペレーション・エセックスのテレグラムにスチュアート・ライトナーが現れ、16日に行われるエゼキエル・カルヴィンによるライブ交信の告知をしていきました。今回の配信には何か重要な情報が含まれていることをほのめかしています。またイングレス公式からも直前にアナウンスがありました。
1月16日 カルビンとの交信:概要(Ingressフォーラム)
午前3時、予定通りYoutubeでカルヴィンによる交信が行われました。交信の概要をフォーラムにまとめています。アバドンプライムで一度は明かされたナイアンティック計画の秘密の裏にはさらに大きな背景があったことが明らかにされています。
【テッセレーション・第6ラウンド:ルール変更と手がかり】
第5ラウンドが終了した先週末、P.A.シャポーからテッセレーションの新たなルール変更が告知されました。そして新ルールでの第6ラウンドがスタートしています。
1月11日 第6ラウンド:変更事項
テッセレーション第6ラウンドを前に、P.A.シャポーより新たなルール変更が告知されました。それによれば今後出現するテッセラには回収期限が設けられ、期限内に両陣営がそれぞれテッセラを獲得しないと配置の推測権が与えられず、ネメシスにポイントが渡ることになります。またテッセラは手がかりの公開と同時に回収が可能になるとのこと。
つまり自陣営がテッセラを獲得できても、相手陣営が期限内にテッセラを獲得できないと両陣営ともが推測ポイントを失うことになります。これまで陣営内で秘匿されてきた情報のいくつかは、状況に応じて共有する必要が出てきたことになります。
1月13日 Xth / X-ed:手掛かり
1月16日 カルビンとの交信:手掛かり
第6ラウンドの手がかりが公開されました。この2つはグローバル・メディアとして通常のハックで入手され、回収期限はなかったようです。
1月16日 オーロラ・アルティメイタム:手掛かり
このテッセラの回収期限は公開から4時間でした。無事両陣営とも時間内に発見できたようです。
1月16日 誰がミスティを殺したか:手掛かり
1月16日 エイト:手掛かり
1月16日 ビジョナリー・アーキタイプ:手掛かり
この3つのテッセラの回収期限は公開から1時間でした。いずれも両陣営の発見が揃わなかったため、テッセラの推測権が失われました。
1月17日 シャードの旅:手掛かり
このテッセラは事前に出現時刻が予告されました。回収期限は出現後に告知されるとのこと。
1月18日 シャポーのテッセレーション解説:情報サイト紹介
先週投稿された「シャポーのテッセレーション解説(映像)」に追記があり、各国でテッセレーションやイングレス・ストーリーを翻訳している情報サイトとして、Project Lycaeumと本サイトが紹介されました!
* * *
テッセレーション関連は以上です。
カルヴィンの交信が行われ、これでひと通りのナイアンティック研究者たちが一度は映像に登場したことになります。私達は引き続き彼らを救い出すため、テッセレーションやヘキサスロン、アノマリーで戦うことになるのだと思いますが...この後のストーリーは一体どうなるのでしょう?
プロジェクト・リュケイオンのメンバーによる調査活動などを最後にご紹介します。
リュケイオン調査員 @VISTORON 氏が、リュケイオン・テレグラムで話題となった「エゼキエル・カルヴィン博士に言わせたいセリフ」のトピックをフォーラム上でも募集しています。ストーリーに関係ないセリフでもOKですので、初心者の方もお気軽にご参加ください! |
Lycaeum Wrap-Upでは、イングレス・ストーリーに関するメンバーの活動を併せて紹介していきたいと考えています。まとめ・考察・参考資料・ファンアートなど、ぜひリュケイオン・テレグラムにてリンクをご紹介ください!
フォローしませんか?